ゆーきのホームページ
YUKI's HOME PAGE
 トップページ > 道路 > 高速道路 > E4A青森自動車道(下り線) 青森IC/JCT~青森東IC

路線名称 青森自動車道
AOMORI EXPWY
ナンバリング E4A
路線延長
15.6km
道路種別 高速道路(高速自動車国道)
起点・終点
(区間)
【起点】 青森県青森市  ~  【終点】 青森県青森市
(青森IC/JCT ~ 青森東IC)
道路管理者 東日本高速道路株式会社 (NEXCO東日本) 
路線概要・特徴
・全区間において青森県青森市内を通過している

・2003年に供用開始。東北自動車道と接続しており、距離標
 (キロポスト)及びIC番号は東北道と継続して割り当てられている

・サービスエリア、パーキングエリア等の休憩施設は設置されていない

・将来計画として(東北縦貫道)を経て八戸自動車道との接続構想が
 ある




E4東北自動車道(下り線)青森IC付近
『青森道 右へ』


E4東北自動車道(下り線)。

青森ICに近づくにつれ、写真のような案内標識が現れます。

青森道方面は、あらかじめ右車線へ。



この先で左車線が青森IC出口の流出ランプ、右車線が青森自動車道本線として各1車線に分岐します。

ここから左側車線が「出口車線」、右車線が「走行車線」へ変わります。



『← [54] 青森 三内 出口 1km』
 (フェリー埠頭)
『↑ [青森道] 青森中央 青森市街 野辺地』


三内・青森フェリー埠頭・新青森駅方面は、左車線 青森IC出口へ。

青森市街・野辺地方面へは、直進 青森道方面へ。




『← [54] 青森 三内 出口 500m』
 (フェリー埠頭)



『← 三内丸山遺跡・新青森駅 300m』
『→ 青森市街』

縄文時代の大規模集落跡「三内丸山遺跡」、東北・北海道新幹線の停車駅「新青森駅」へは、青森ICが最寄出口となります。



『← [54] 青森 三内 出口 500m』
 (フェリー埠頭)
  
 [54] 青森インターチェンジ/青森ジャンクション

 

出口
EXIT
◆国道7号 Route7

 三内  JR新青森駅 フェリー埠頭 方面
 Sannai ・ Sin-Aomori Station
 FerryTerminal
接続JCT ◆[E4A] 青森自動車道 Aomori EXP

 青森中央IC 青森市街 野辺地 方面
 Aomori-Chuo Central Aomori
 Noheji
 [E4A] みちのく有料道路 方面
 MicinokuTOLL ROAD



『← [54] 青森 出口』
『↑ [青森道] 青森中央 青森市街 野辺地』


『この先 対面通行』


起点の川口JCTから約680km。遥々続いた東北自動車道はこの青森ICでついに終点を迎えます。

分岐の左方向は、青森ICの出口流出ランプ。
青森道は右方向(直進)へと進みます。

ここからが今回レポートする青森自動車道の起点となります。

青森道は2003年に開通。東北道の終点青森ICの終端部から延伸させるような形で接続されました。

道路地図や路線図等ではここを「青森JCT」として称しています。ただし、周辺本線上の標識には青森JCTという表記は掲げられていないのが特徴です。

(注意)青森道上り線から青森ICでの流出はできません!




『走行注意』



『岩渡(いわたり)トンネル 長さ:298m』



青森道は全線2車線(対面通行)。
法定速度は70kmに定められています。 



『三内丸山(さんないまるやま)トンネル』
(長さ:不明) 


「トンネル」と称されていますが、実態はボックスカルバートのような構造。上部には「東北新幹線」の線路が横断しています。

左手には、将来の4車線化に向けて備えられたと思しき用地や坑口も確認できました。



『[55] 青森中央 4km』
『[56] 青森東 13km』
『野辺地 みちのく有料道路』
 

青森自動車道の終点は「青森東IC」。

青森道内のIC番号は、東北道からそのまま継続して通算された番号が割り当てられていることがわかります。

このほか、距離確認標識の下段には距離の表記は無いものの、「野辺地」や「みちのく有料道路」といった、終点のさらに先の地点を案内する珍しい表示内容が掲げられています。



『横風注意』

山間部から平野部へ…。
青森市の市街地へ抜けます。



『[55] 青森中央 2km』
『青森市中心部』


青森中央IC出口の案内標識には、青森市中心部の最寄ICであることを示す補助標識も併記されています。



『[55] 青森中央 出口 1km』
『青森市中心部』




『←[55] 青森中央 出口 分岐500m先』
 『青森市中心部』
『↑1km先 本線料金所』


500m先青森中央IC出口分岐、
1km先には本線料金所があります。
 



『二輪車 死傷事故多発!』 
 [55] 青森中央インターチェンジ



出口
EXIT
◆国道7号 Route7

 青森市街(青森市中心部) 方面
 Central Aomori



『←[55] 青森中央 出口』
 『青森市中心部』 


案内標識の一部には、西日や逆光による視認性低下防止対策を施したものが設置されていました。
標識板の文字や図形の形状に合わせてスリット(切り込み)が刻まれており、太陽光を透過させることで逆光時でも文字の判読ができる仕組みになっています。



『←[55] 青森中央 出口』
 『青森市中心部』 
『↑本線料金所 速度落せ』


青森中央IC。青森市街中心部へはこちらから。

なお、この先すぐの本線上(青森東IC方面)には、本線料金所が設置されています。



『ETC車 カード確認』

本線料金所の前後付近のみ、4車線運用となっています。

ETC利用車は左車線側のレーンへ。
  [青森道] 青森中央料金所



『 [青森道] 青森中央料金所』 

青森中央(本線)料金所。

次の終点である「青森東IC」には、料金所施設は設けられていません。

そのため、本料金所で流入IC~青森東ICまでの料金を一括で収受を行っています。



青森市街地付近を通過。

ほぼ平坦な直線道路が続きます…。
沿線には住宅地やホテル・商業施設などが建ち並んでいます。



『[56] 青森東 8km』
『野辺地 浅虫』
『みちのく有料道路』

案内標識には、終点青森東ICから先の「野辺地」や温泉地である「浅虫」、「みちのく有料道路」といった方面に関する内容か掲げられています。



『救急車出口有り 一般車両進入禁止』

救急車専用出口を予告する標識。



『一般車両進入禁止』 

こちらが救急車緊急退出路(救急車出口)。

直近に病院(青森県立中央病院)が隣接しており、救急搬送の救急車が直接ここで流出できるよう開口部が設けられています。

利用できるのは救急搬送の救急車両のみ。ここから一般車両が流出することははできません。



『走行注意』



『稲山(いなやま)トンネル 長さ:821m』

青森市街地を離れ、再び山間部へ…。



『[56] 青森東 1.4km』



『[56] 青森東 出口 1km』



『終点 500m先 速度落せ』 
 [55] 青森東インターチェンジ



出口
EXIT
◆青森県道 47号

  野辺地 浅虫温泉 国道4号 方面
  Noheji ・ Asamushi spa ・ Route4
◆青森県道 123号

  七戸 十和田 
みちのく有料道路 方面
  Shichinohe ・ Towada ・
Michinoku Toll Road



『[56] 速度落せ 高速道路終点』

まもなく終点の青森東IC。
「高速道路終点」と記された案内標識が印象的です。



『この先 交差点あり』

前述の「青森中央料金所」で、ここまでの通行料金を一括収受しているため、青森東ICには料金所施設は設けられていません。

本線そのまま終点を迎え、丁字路の交差点へと接続。一般道へと流出します。




『← (47)  野辺地 浅虫温泉(R4方面)』
『→(123) 十和田 みちのく有料道路』 


野辺地・浅虫温泉・国道4号 方面は左折(青森県道47号)。
七戸・十和田・みちのく有料道路方面は右折(青森県道123号)へ。

なお、現時点ではこの青森東ICが青森道の終点となっていますが、将来的には東北縦貫自動車道として、「上北道路」や「第二みちのく有料道路」、「百石道路」、「八戸自動車道」との接続が計画されているそうです。

 トップページ > 道路 > 高速道路 > E4A青森自動車道(下り線) 青森IC/JCT~青森東IC
Copyright (C) 2004-2018 ゆーき(Yuki) All rights reserved.