ゆーきのホームページ YUKI's HOME PAGE |
||||
トップページ > 過去のトップページ画像集 |
No.31 | ||||
「多摩川を結ぶ、新たな架け橋」 東京都大田区羽田空港−神奈川県川崎市殿町を結ぶ 「多摩川スカイブリッジ」 2022年03月12日 祝・開通! 東京国際空港へと続く道の先は、どこか空の向こうまで続いているようにも見えた…。 |
No.30 | ||||
「冬の夕暮れ時」 富山の高側道から眺める「北陸自動車道」と「富山平野」の町並み。 冬の夕焼けに染まった「立山連峰」に見守られているような…そんな気がした。 |
No.29 | ||||
「MIU404 まるごとメロンパン号@TBS赤坂本社前」 TBS金曜ドラマ「MIU404」。1話完結のノンストップ「機捜」エンターテイメント! 劇中登場の「まるごとメロンパン号」は放送以降も話題となり、作品同様に根強い人気を誇る名車です。 |
No.28 | ||||
「さようなら、首都高・江戸橋出入口」 2021.05.10 0:00〜 首都高速道路(C1)都心環状線 江戸橋・呉服橋ランプ 廃止 供用から約57年。日本橋区間地下化事業に伴う工事に先立ち、出入口としての役目を終えました。 |
No.27 | ||||
「高知を結ぶハイウェイ」 2021.02.27 E55 高知東部自動車道(高知南国道路) 高知IC-高知南IC 開通 五台山から開通直前の「高知南IC」を望む。 高知を結ぶハイウェイ。四国を結ぶハイウェイを目指して、一歩前進! |
No.26 | ||||
「夜旅へと誘うエントランス」 宙に光る道路照明、料金所の灯り、輝く標識。 夜のハイウェー入口の姿は、昼とは異なった独特で魅惑的な雰囲気を演出します。 |
No.25 | ||||
「きたせん × はません」 祝・首都高(K7)横浜北線 馬場入口(内路側) 2020.10.21 12:00〜開通! 首都高横浜北線・馬場入口とJR東日本横浜線・E233系との記念すべきツーショット。 横浜エリアの発展に寄与する2つの交通網が一同に並ぶ姿は迫力があります! |
No.24 | ||||
「桁下高1.5メートルのセカイ。」 東京都港区「高輪橋架道橋下区道」。JR線直下を潜り高輪-港南地区を結ぶアンダーパス。 桁下高1.5mの低さから、タクシー運転手からは通称「提灯殺し」などとも呼ばれていたとか…。 (2020年4月12日より東西連絡道路の工事に伴い、車両通行止となりました。) |
No.23 | ||||
「東京港臨港道路 南北線 海の森大橋」 2020.06.20 東京港臨港道路・南北線 開通予定! 海底沈埋函トンネル「東京港海の森トンネル」とアーチ橋「海の森大橋」で構成された、 東京港の有明地区と中央防波堤(海の森)地区を結ぶ3.7kmにわたる港湾道路が新たに誕生します。 |
No.22 | ||||
「東名高速道路 大井松田IC付近」 神奈川県南足柄郡松田町にある「西平畑公園」からの眺望。 急な山道を登ったその先に待っていたのは・・・素敵な絶景でした。 |
No.21 | ||||
「開通目前の首都高速道路 横浜北西線」 首都高速道路 (K7) 横浜北西線 2020.03.22 横浜港北JCT(E83第三京浜)-横浜青葉JCT(E1東名高速) 開通予定! |
No.20 | ||||
「首都高速道路 高速湾岸線」 東京湾沿いをトレースしながら東京・千葉・神奈川を結ぶ、首都高速道路「高速湾岸線」。 工業地帯や空港エリアの物流・交通を担う姿は、まさに「首都圏の血管」のような存在です。 |
No.19 | ||||
「E17 関越自動車道 関越トンネル」 E17関越自動車道・関越トンネル(湯沢側坑口)。 青を基調としたどっしりとした坑口は、まさに「山岳トンネル日本最長」に相応しい姿です。 降雪・積雪シーズンは、「かまくら」のようにも見えるような…? |
No.18 | ||||
「E1東名高速と首都高の境目」 E1東名高速・東京インターチェンジ入口付近。 東名と首都高3号渋谷線同士が接続する高架橋は、互いに巧くバトンパスして結ばれています。 「人と人」とが結び合いながら生きるように、道路も「道と道」とが結び合って成り立っています。 |
No.17 | ||||
「E8 北陸自動車道 〜黄昏時〜」 夕焼けに染まる黄昏時の北陸道。 この季節のこの時間帯、なんだかホッとしてすごく好きだったりします。 今日も1日お疲れ様でした。この先も安全運転で…。 |
No.16 | ||||
「E8 北陸自動車道 高岡砺波スマートインターチェンジ」 富山県の高岡市・砺波市との市境に位置する本線直結型のスマートインターチェンジ。 広大なスペースを大胆に活用したランプの姿は、まるでフル規格のインターチェンジのようです。 |
No.15 | ||||
「E32 高知・徳島 自動車道 川之江東ジャンクション」 川之江東JCTは、四国の高速道路ネットワークを結ぶまさに要衝。 この夏、ゆっくりと高側道を歩いていると…小さな出会い(?)がありました。 |
No.14 | ||||
「高松自動車道から望む讃岐富士」 高松自動車道の坂出付近からから見える飯野山(いいのやま)。標高は421m。 通称「讃岐富士」とも呼ばれており、香川県の郷土七富士のひとつとされています。 山の麓に坂出JCTが位置しており、高松道と瀬戸中央道を結んでいます。 |
No.13 | ||||
「初夏の北陸自動車道と立山連峰」 新緑の奥に蒼白く屹立する立山連峰の雄大なパノラマ眺望。 移り行く季節の中、今日も北陸富山の姿を見守り続けています…。 |
No.12 | ||||
「E1東名高速道路 富士川SA」 富士川SA。下り線側広場から見える上り線サービスエリアの眺望。 新緑に映える色鮮やかな大観覧車(Fuji Sky View)と休憩中の車両たち。 運転に疲れたら、SAPAに寄ってリフレッシュ!行楽シーズンも安全運転でおでかけください。 |
No.11 | ||||
「E1東名高速道路 豊橋バリア跡」 不正通行対策として設けられた「豊橋検札所」の跡地。 広大なスペースと残置されたアイランドが運用当時の面影を今なお残しています。 (下り線側の用地は、2019年内に新たな休憩施設「豊橋PA」に生まれ変わります!) |
No.10 | ||||
「E52 中部横断自動車道 富沢本線料金所」 祝開通!E52中部横断自動車道 新清水JCT-富沢IC 2019.03.10 開通初日!喜びの雨(?)開通日は雨の日が多いと感じるのは気のせい…? |
No.9 | ||||
「E49 磐越自動車道 磐梯山サービスエリア」 「標識の 先に見えるは 磐梯山」 お膝元のサービスエリアでひとやすみ…。 −3/8は「サぱの日」です。各地でイベント多数開催!SA・PAにぜひお立ち寄り下さい♪− 詳しくは、日本サぱ協会のページをご覧下さい。 |
No.8 | ||||
「大山崎IC料金所と東海道新幹線」 名神高速道路と京滋バイパスの玄関口、大山崎インターチェンジ。 隣を新幹線が駆け抜け、上空を高架道路が行き交う…。二つの動脈の共演がここにあります。 |
No.7 | ||||
「関電トンネル トロリーバス」(黒部ダム駅にて) 2018年11月30日をもって運行終了となった、無軌乗電車「関電トンネルトロリーバス」。 昭和39年の運行開始から54年間、「立山黒部アルペンルート」の旅を見守り支え続けてくれました。 たくさんの安全で快適な旅の思い出をありがとう。本当におつかれさま…。 2019年春のオープンからは充電電気式バスへとバトンタッチし、再スタートをきります! |
No.6 | ||||
「E2A 関門自動車道 関門橋」 福岡・門司側「めかり公園展望台」から見える、山口・下関方面の眺望。 車が橋上を行き交い、船舶が橋下の関門海峡を進む。 絶え間なく動きる続ける景色は、時を忘れてずっと眺めていたくなります…。 |
No.5 | ||||
「E5 道央自動車道 苫小牧東IC付近」 2018年北海道胆振東部地震で被害を受けられた方に心よりお見舞い申し上げます。 がんばろう北海道!ゆーきもまた必ずや、訪れて応援させていただきます。 |
No.4 | ||||
「C3 東京外環自動車道 市川北IC(掘割部)付近」 祝 2018.06.02 C3東京外環道 三郷南IC-高谷JCT間 開通! |
No.3 | ||||
「首都高 C1都心環状線(千鳥ヶ淵付近)」 首都高の春2018 千鳥ヶ淵の桜と都心環状線 |
No.2 | ||||
「首都高 生麦ジャンクション」 首都高 K7横浜北線 (生麦JCT〜第三京浜・横浜港北JCT間) 2017.03.18 開通! |
No.1 | ||||
「トンネルに差し込む西日」 北陸自動車道(下り線) 高窪トンネル付近。この時期、東西に伸びる道路の西日はとても眩しい・・・ |
トップページ > 過去のトップページ画像集 | ||||
Copyright (C) 2004-2022 ゆーき(Yuki) All rights reserved. |